SSブログ

見逃しの理由。 [雑記]

残り、あと一局。
サカバーマンが、トップ目。
カン三ワンを見逃し、そのままリーチ。
その見逃しの理由に質問を受けて、
しどろもどろだったから、そのままにしておいたけれど、
理由は、以下の通りだと思う。
直感的に、この1300をラス目から和了したのであれば、
この先の麻雀の勢いに影響がでる、と感じたから。
ラス前もせめて、オーラスも攻める。
ラス前だけ、守って、オーらすだけ攻める、
という麻雀は自分の中で繋がらないからだろう。
直感的に、「ダマでの1300はよくない」
と感じて、それに従っただけ。だと思う。
だから、あれは、さんあんこーテンパイまで、ダマでよい。
そうすれば、見逃したことにも立体的に意味が生まれる。
そうでないなら、カン三ワンで、即リーチだ。
まあ、本当はオーらす、私が捲っていたなら
聞き取りながら、ちゃんと、説明するつもりだったけれど。
ラス引いて何を言っても、説得力ないし、と
内心拗ねてたし、おなかの調子もなんだか変だし
まあ、なんとゆうか、「エア8ソウチー事件」(いずれ告発されます)が
もう死んじゃいたいくらい情けなくて、
麻雀に対して口を開く力もなかった、というのが事実。
麻雀は結果がすべてではないけれど、
考えた結果、の結果は等しく価値がある。
結果論だけど、迷った末の答えなら、それには意味があるから。
捲れなかったから、放置しておこうかな、と思ったけれど
それは、勉強会の目的にそぐわないから。
オーらすに向けて。
①手牌が一手替わりの三暗刻。ここまで育っている手役を
 一盃口の1300、しかも、ラス目の人間から和了して
 30000点以上持っている人間を残したまま、オーらすを迎えることは
 得策ではない。
 30000点以下(ちょい沈み)の人間を作りたい。
  そうすれば、オーらす和了に向かう人間が増える。
 いつも、手役を最大限に伸ばす打ち方をしている。
 今回のこの1300は、まだ先のテンパイがある。
見逃した理由は、ラス目からの三ワンだったから。
テンパイをとった理由は、そのままテンパイ料の移動で
30000点を切る人間が生まれる可能性があるから。
ラス前は、最終局の前に、最後に調整ができる建設の局。
もし、他家に振り込んでいたとしても、
オーらす和了すればいいわけだから。
目の前の「確定している利益」を放棄する覚悟が
まだ見ぬ「不確定なさらなる利益」の為に
「自分の中で、自分の思考と合致しているなら」
たったひとりだけの反対意見でも、それは正しい、と思う。
まあ、結果、三ワンツモってるわけだし。
(結果論だけど)
個人的な所感としては、ここで、
タテにこだわる姿勢が、西単騎のトイトイさんあんこーホンイツ
に繋がったのかな、と感じた。
あんなんおばけやん。
96d446d2f44bacee24cb983036ed05d2.jpg

****************************

つかさ会はただ今会員募集中

初心者歓迎!どっぺるも歓迎!

お待ちしております

***********************
 ↓よろしければクリック御願いします


麻雀 ブログランキングへ


posted by ゆうゆう at nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

サカバーマン

説明ありがとうございあす。

上記で説明されている理由であっていると思います。

たぶんあの時一番考えていたのは点数状況についてだったので
「おもしろくないから」と瞬間的に答えたのだと思います。

もちろん手変わりや河の状況もあって結果的にはリーチをしたのですが…

点数状況的に、自分から見て上家と下家からロンするのがベターな状況で、ラス対面から1300点で上がるのは良くないと考えていたので一度は見逃しをしました。

あそこで自分が1300点であがってしまって、上家と下家が安心してオーラスを戦えてしまうのがとても嫌でした。
もし1300点でロンしていたら、上家と下家の人は
”ラス目からトップ目に1300点で済んだんだ”
と考えると思うのですよ。

競技ルールでやっていなければ問答無用にロンすると思いますが、競技ルールでやる以上、1人浮きになる為の、最大限の努力、はしないとイケないと思います。

もちろん個人的に、対面のラスが一番美味しいよね、なんて考えていたりもしましたけど☆彡

また、時間だ出来たら遊びに行きますね(*^^*)
by サカバーマン (2016-05-30 12:11) 

ゆうゆう


ちなみに、私は、最終局2900点なら和了できたのですが
8000オールをツモってBトップの選択肢が残っていたので
それに向かって、手を組んだら、
有効牌をただの1枚も引くことができませんでした。
仰るとおり、マルAになるための最大限の努力、
これが至上目的で、次がマルB、
首のキープ、と順番に価値があります。
これは、ルール下の最大限の努力です。
個人的には、麻雀は、強いトップを目指すもので、
浮きの2着とか、最初からそういう目的では
麻雀の本来の魅力にたどりつくことは難しい、と思います。
いつ、いかなるときでも
頂にとどく可能性がある、
だから、麻雀は魅力的なのです。
日頃から、手牌の最高形を信じる麻雀を打っていないと、
すぐにあきらめる、情けない麻雀しか打てなくなります。
また、逆に、いつも最高形ばかり目指していると
大切な局面がみえなくなる恐れもあります。
ただ、「麻雀牌というものは、最高の形になりたがっている」
このことだけは、信じてみてもいい、と思います。



by ゆうゆう (2016-05-30 18:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。