SSブログ
ベンキョーカイ ブログトップ

リーチ判断 [ベンキョーカイ]

南1局。北家 ドラは中

点棒は27000点の3着目。

赤ドラのないルール。 

三四五③④⑤⑤5999中中 

ここに5ソウを引いて、リーチを打つか?どうか?が今回の問題。

自分の捨て牌を眺めてみると

三三④⑤⑤⑧⑧5599中中

チートイツで聴牌できていたこともわかる。

タテの強い動き。

けれど、チートイの手順をふむこととはならず

三四五③④⑤⑤55999中中

5ソウ引きの聴牌。

よく見ると、やはり縦の重なりが多い形。

 私はここからであれば、やはり⑤を切って聴牌を取る。

さらに、リーチも打つ。

3ソウが3枚とんでいて、「345の三色はないんだよ」

と教えてくれている気がするし、

親番のない南場でのこの聴牌は最大攻撃のチャンスだと考えるからだ。

三色になってくれるのであれば、

5ソウのかわりに、4ソウや3ソウをツモってくれているのではないか?

3ソウや4ソウは、いないから持ってこれない。

だから5ソウをかわりにつもった、と思うのだ。

三四五③④⑤55999中中

ダマであれば、

5ソウはロン和了できず、ドラの中ロン和了で8000点

5ソウツモ和了1300、2600

ドラの中ツモ和了、2000,4000

リーチを打てば、

5ソウロン和了6400

ドラの中、ロン和了 8000

5ソウツモ和了 2000、4000

ドラの中 ツモ和了 3000、6000

もちろん、和了困難な待ちだとは思う。

上家は国士気配だし。

けれど、リーチを打つことと、ダマにすること

どちらが我慢かな?と考えた時に

私は、リーチを選択するほうが、我慢が必要だ、と感じるし

kの手牌の精一杯はここだ、とまで思う。

例えば、ドラが5ソウだったとすれば

ダマの選択肢もあるかもしれない。

リーチはやりすぎかも知れない。

では、ダマで中は取りやすいのか?

場に3枚見えてる3ソウを必要とする

3色変化は和了しやすいのか?

3色確定は3ソウを引いた時のみ。

4ソウ引きはダマで6ソウ和了はできない。

リーチを打たないと6ソウでは和了できない

リーチを打たないと3000,6000にはならない。

であれば、

三四五③④⑤55999中中

この聴牌とそんなにかわらない。

上家の国士に対しても、備える形といえなくもないし、

ドラの中で放銃しない聴牌というのも魅力だ。

もちろん、5ソウを外してピンズの変化を待つ

選択肢もあるだろう。

けれど、チートイでもなく、ドラドラでもなく

三色をおろそかにせずに組んだ手組みにおいて、

それもすこし、違う気がするのだ。

もちろん、正解はない。

けれど、こうやって考えることは、とても

おおきな意味がある、とおもうのだ。


麻雀 ブログランキングへ

DSC_0807.jpg
posted by ゆうゆう at nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

勉強会にて [ベンキョーカイ]

先日の勉強会

毎局、南家が手牌をオープンにして

他家の動向について

「どのように考えているか?」

を話す。

自分では気づけなかったものや、気づけなかったことに

気づくことができる、よい学びの機会だ、と思う。

南1局。北家 ドラは中

点棒は27000点の3着目。

赤ドラのないルール。 

三四五③④⑤⑤5999中中 

ここに5ソウを引いて、リーチを打つか?どうか?が今回の問題。

麻雀に正解はないのだけれど、

結構意見が分かれて興味深かった。

ダマ選択。リーチ選択。とらずを選択。

それぞれにしっかりとした理由がある。 

 


麻雀 ブログランキングへ

DSC_0807.jpg
posted by ゆうゆう at nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
ベンキョーカイ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。