SSブログ

おれのイーペーコー [雑記]


一発と裏のないルール


2000.3900


とか、もうチョー大物手。


とある南2局


六六七八八九③④⑤⑧⑧234


南家 ドラのない13枚


八を引いて上の形。


8巡目


六六七八九③④⑤⑧⑧234


このテンパイから、五ワンとか七ワンとか


そういう牌をひくか、もしくは


③④⑤ 234


このあたりの牌を横に伸ばすように頑張るか、


そんな風に考えていたなら、八がきた。


マンズ カン七ワン


それがそのテンパイが、とくに「強い」と言える場簿状況ではない。


けれど、曲げてツモレば、大きい。


曲げてロン和了でもそこそこの破壊力はある。


であれば、ぶん曲げてもいいんじゃね?


九ワン手出しで、七ワンがロン牌となる形って


五六七九九⇒五六七八九


九九⇒八九


とか、


五九九九⇒五六九九


とか、それくらいなもの。


五六九の形で牌を持っている理由が少ないから


九ワン手出しリーチはいける!(多分)


みんな七ワンを


「安全じゃね?」と切り出してくれるはず。


一二三四五六九九


ここに八を引くとか、


そんなの超レアケースだから。


で、リーチを打ったなら、流局。


テンパイ!


と手牌を開いたら


「なんすか!?そのリーチは?」


と、みなさん、げっそり感マックスの表情。


「え?そのカン七ワン ナメプですか?」


いやいやいや。


これは、いくつかの理由があるのじゃよ。


九ワン切りリーチに七は安全っぽい、という理由以外に。


・リーチを打てば得点は倍!おいしい。


・和了牌である七ワンの周囲の牌を固めて持っている。


てことは、牌山に居るかもしれない。


マンズのターツをはずさないのであれば、


リーチでよい、とおもうのだが。


同卓者の見解としては、


六六七八八の形は


他家からは見えない情報なのだから


マンズの上ないね!とはならず


場に安くなる理由は特にない。


ならば、もっと場に安い色で組みなおすべきだ。


と。


でもね、場に安い色で組むと打点がね・・。


うむむ。


和了安さ>打点。


確かにそうなのかもしれないな、とおもった。


自分の打点への欲をいかに


コントロールできるか?


も。麻雀の力なのかもしれない。




posted by ゆうゆう at nice!(1)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。